とりあえず最低限これだけは飲みたいサプリメント|iHerb

こんにちは、Yukinoです. .. .。.:*☆
今回は、これだけは飲みたいサプリメントをテーマにしています。

サプリメントって必要なのか?

余計なものを口にしたくないナチュラル思考だとしても、食事だけで足りるのだろうか?ビタミンやミネラルを意識して毎日の食事をするのは、なかなか大変なものですね。
そんな場合にサプリメントを効果的に使いたいと思います。
ただしこの話は、個人的な嗜好も含むので、医学的にどうこうなどとエビデンスに基づいた話ではありません。
毎日、前日の疲れが残らないように、身も心もスッキリとした状態で仕事ができれば良いですね。

マルチビタミンの活用

手っ取り早くサプリメントを選ぶなら、マルチビタミン&ミネラルを活用しましょう。過剰摂取にならないよう、飲む頻度や量の調整は必須です。
サプリメント大国のアメリカのメーカーなら、個人輸入で有名なiiHerbを利用して、さまざまな種類をお得に入手できます。私は、iHerbのプライベートブランドから「マルチビタミン&ミネラル Two-A-Day 」を夜寝る前に飲んでいます。

「Two-A-Day 」ですけれど、1粒だけ飲みます。身体の大きさや食事の内容によって、必要だと思う量がその人によって適正と考えて大丈夫です。
マルチビタミン&ミネラルは、朝より夜の接種が翌朝の目覚めに違いを表してくれたので、私はそうしていますが、これも生活習慣によってさまざまだと思います。

脳にはとりあえずオメガ3

大人になって仕事を始めると仕事量が増えるにつれ、脳の情報処理がうまくいかないと感じることがあります。そんなときに、とりあえず「オメガ3」を摂取したところ案外効き目があると感じました。頭がクリアになるようで、仕事のはかどりに影響があるようです。それでもプラシーボかとも思い、しばらく飲むのを辞めてみると1週間ほどで、頭の回転が鈍くなってきます。

あれ?やっぱりオメガ3って効くのねっと継続して飲むようになりました。
ただ、アメリカのサプリメントは1粒が大きくて、オメガ3は1日2粒を推奨。2回に分けても面倒ってことで、iHerbには「オメガ800」というのがあります。

これなら、オメガ3を2粒飲むのとほぼおなじ成分で1粒でOK!なので「オメガ800」を選ぶことにしています。

摂取だけじゃなく排出も大切

さて、サプリメントを効果的に取り入れるのも良いのですが、不要なものを速やかに排出するのも大切ですね。とくにお腹の調子を整えることが必須となります。毎日パーフェクトな絶好腸のかたなら良いけれど、予防も含め整腸剤を飲む習慣をつけるのがおすすめです。
腸内細菌、腸内フローラとかいいうのは、人それぞれ違うので、自分に合った整腸剤をコツコツを飲み続けることで、腸内が整えば心も整うと言われています。


・ビオフェルミン
・ビオスリー
・エビオス錠
・ミヤサリン


有名どころの整腸剤は、とりあえず順に試してみるとだいたいこれかな?っていうのが見つかるでしょう。
もちろん、iHerbにもプロバイオティクスがあるので試してみる価値があります。
個人輸入の通販サイトiHerbは、紹介コード(LSV827)から購入すると割引が受けられるので是非利用してみてくださいね。