抜歯と言われても歯を抜かなない選択|歯根端切除

こんにちは、Yukinoです. .. .。.:*☆
今回は、もう抜歯しかないと諦めかけたけど抜かなかった歯科治療の話です。
Contents
どこに行っても抜歯ですねと言われ続ける
生まれながらに歯の質が弱い私。強烈な食いしばりが癖で、歯の根っこを痛めてしまいます。
噛み合わせの問題に加えて、物事に集中するとギュッと奥歯を無意識にかみしています。
よく、歯科ドクターに歯軋りが激しいと言われるが、寝ているときより起きているときの方が食いしばりの延長でガリっと歯をキズつけているのです。
そんなこんなで、歯の根元が炎症を起こして膿が溜まり、歯の神経を抜くことになった歯が数本あります。歯根管治療は、そう何度も行えるものじゃなく何度か繰り返すともうこれ以上は、できません!と言われます。
うん、理屈はわかりますよ。でもね、私は諦めません!
しか〜し、とある1本の歯が曲者で、あるときより膿が溜まり歯茎が腫れている!!
フィステルというやつですね。痛くも痒くもないけど、体調が弱っているふとした拍子に顔が腫れ上がるのだった!
この歯は、もうかれこれ数年に1回のペースで限界まで歯根管治療をしていて、かろうじて生きている歯なので、もう次は抜歯ですねと言われていました。
インプラントかブリッジかセカンド&サードオピニオン
さて、自分でも抜歯するしかないかなと薄々気づき始め、インプラントやブリッジについて調べ始めることにします。
ブリッジとはなんぞや?どんなもんやら?素材は?ブリッジって思ったより色々な種類があるのね、それじゃインプラントは?これも、歴史から辿ってインプラントのメーカーの勉強を軽くして、う〜んブリッジよりインプラントかな?と心を決め始めます。
インプラントが得意そうな歯科医を調べ、2件ほどカウンセリングに行きました。
丁寧な説明と価格とを見合わせ、抜歯する日を予約までしたが・・・当日キャンセルすることになるのです。
その歯!抜かなくていいかもしれません?!!
相変わらずインプラントについて検索していると、おすすめに「歯を抜かない治療」というキーワードが引っかかってきます。
YouTubeにも「歯を抜かない治療」らしきものがあがってくるので、いくつも見ていると、ん?
もしかして私も抜かなくて大丈夫かも?と思ってくるのでした。
歯科ドクターに抜歯を決める権利はない
目から鱗なんだけど抜歯するか最後に決めるのは、その人「本人」なのです。そう、私自身が決めることなのだと気づきました。
歯は、抜いたらもう2度と生えてきません。抜歯は、誰のせいでもなく自分で決めることなのです。
ちょっと待って!!インプラントのための抜歯をキャンセルして、ネットを検索し始めます。どうやら、歯茎を切って根元から膿の袋を取り出す治療があるらしよ。
「歯根端切除」という治療ができる歯科医を探しだすと意外にも近隣で見つかりました。
しかも、遠方からも来院するようなので信頼できそう「ここに決めたわ!」と予約します。
なによりも歯根端切除は、自費治療なのですがインプラントをするより低価格です。
ドキドキ歯根端切除の手術
私がお世話になったドクターは、とても頭の切れる方で、手術の前から当日、術後をどう過ごすか理路整然と丁寧な説明をしてくださいました。
私は、あらかじめ仕事は休みをとって万全の準備のもと、歯根端切除の手術を受けることになるのです。
1時間ほどの手術を局部麻酔で受けるのが初めてなので、じっとしていられるか心配でしたが、ドクターのテキパキと慣れたようすが不安を感じる間もなく、あっという間に終了。
術後は、きっと顔が腫れて痛みもひどく大変だろうを想像していたけれど、思いのほかなんともなかったのは、驚きでした。
あとは、経過観察のため定期的に受診するということで、無事に抜歯せず私の歯は、生き延びたのでした。
歯列矯正で既に4本も抜歯済みの私は、できるだけ今後は抜歯したくないという願いが叶い本当ひ良かったです。
もし、これを読んで抜歯しなければいけない事態に迷っているなら、セカンドオピオン、サードオピニオンと、ご自分が納得するまで歯を抜かないようにと願っています。