ビタミンCとアゼライン酸のどっちの美容液がおすすめ?|Obagi C vs Cos De BAHA

こんにちは、Yukinoです. .. .。.:*☆今回は、お気に入り美容液について比較してみました。
Contents
繰り返すニキビと毛穴や赤みをなんとかしたい
美容液大好きな私のイチオシをご紹介したいと思います。
あれこれ多くのスキンケアをしなくないので、とにかく厳選してみました。
インナードライのようで混合肌なのか?いつでもどこでもブツブツできやすくて肌が荒れがちなのでほんと困るのです。
濃厚な美容液は、高価なものからプチプラ韓国コスメまでたくさんありますね。
コスメ系のサイトで口コミを見ればある程度察しがつくけれど、あえて個人的な感想を書いていきます。
王道のビタミンCといえばオバジC|Obagi C25
顔中が赤くなるほど肌状態が悪くても即効性があるのがビタミンC系の美容液ですね。ここでは、プチプラではなく王道のオバジ様から「オバジCセラムシリーズ」にいってみましょう。
オバジCは、C20かC25を試していただきた。とっても高価ですけれど、1本でそこそこ期待したいならC25をおすすめします。
なぜなら、C25だけなんだか仕様がちょっと違うようなんです。詳しくは公式ページを参照いただくとして、実際に使った本人からもその使用感に感動していると言わせていただきます。
で、しかもあんなにブツブツができてどうしようもなかった肌がめちゃくちゃ頑張ってくれるようで、1週間ほどで落ち着きます。もちろん個人差があるので一概には言えませんが。
だだね、1ヶ月1本ペースで使うには、う〜んというお値段なのは致し方ない・・・・
よって、2本目は「C20」や「C10」と毎回違うタイプを上手に使い分けしながら継続するのはありかな?思っています。
とにかく、ビタミンC美容液は、他に類を見ない品質なのが「オバジCセラムシリーズ」なんじゃないかな〜。
アゼライン酸美容液も外せないコスデバハ|Cos De BAHA
ビタミンC美容液がどうも合わないという方もいるでしょう。刺激が強いので肌質や肌の状態によっては、ピリピリするので苦手で使えないと思っているなら、アゼライン酸の美容液をおすすめします。
結構前から、アゼライン酸に注目が集まっていますけれど、プチプラ韓国コスメのコスデバハがイチオシです。コスデバハは、いろいろな成分ごとの美容液があり、その中で個人的に良かったのが「AZアゼライン酸10%美容液」です。
かれこれ、1年近く使っていますがビタミンC美容液ほど刺激的ではないので、これ効いているの?って思いながら使っていると、いつの間にか肌の状態が安定していました。ブツブツできる頻度が減って肌の赤みが落ち着つき、肌質改善された感じがします。もちろん個人の感想ですけどね。
2本セットで購入できて、継続しやすい価格なのでオバジより試しやすいうえに、地味に少しずつ肌に良い影響を与えている感じがお気に入りです。
まずオバジC → 次にアゼライン酸
ニキビや毛穴や赤みやら、何から始めて良いかわからないけどなんとかした〜い!それなら、まずビタミンC美容液「オバジC25」を奮発してみて、それからコスデバハの「AZアゼライン酸10%美容液」に切り替え、コツコツをスキンケアするの良いかもしれません。
実際に私は現在「AZアゼライン酸10%美容液」しか使っていませんからね。
乾燥する季節は、オイルやクリームをプラスするけれど、基本的に化粧水も使わず美容液1本で過ごしています。
シンプルに効き目を重視したスキンケアは、継続しやすく肌の状態に気付きやすいので、気が向いたら、お試ししてみてはいかがでしょうか?